カテゴリ
以前の記事
タグ
旅(241)
ニューヨーク(90) おさんぽ(77) イギリス(45) 日本国内旅行(37) Sweets(34) パリ(32) ドイツ(27) おきにいり(27) 韓国(21) Singapore(17) お茶(17) 香港(16) 中国(13) マカオ(9) ボストン(6) 空港(6) 駅(5) スイス(4) 映画の舞台(3) お気に入りブログ
ニューヨークの遊び方 ろんどんらいふ パリときどきバブー f... to-go 路地裏の幸福。 おやさいママのつれづれ日記 CITRON・・・あれこれ日記 ちまもの読書日和 *しあわせのたね fro... Aya Cafe CITRON・・・えいが日記 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 22日
さてはて約13時間のフライト(家出発してから考えるとまる1日くらい?)かけて
到着したのはNew York。 はたから見ると旅行者なのですが、なんだか普通に生活しています。 基本的には自炊なので、 おさんぽがてらUnion SquareのGreen Marketへ行ってきました。 夏野菜がたくさん! 野菜好きには見ているだけでも、わくわくしてしまいます☆ 到着したのが夕方だったので、いまいち盛り上がりに欠けますが、 こんな感じ。 ![]() こちらは正面から。 この時期は緑がきれいです。 ![]() 音楽を演奏したり、本を読んだり、おしゃべりしたり・・・ それぞれの人がそれぞれの時間を過ごしています。 いいなぁ。 東京ほどは暑くなくて、湿度もない今のNew York。 それなりに湿度はあるようですが、東京のじめじめの中からやってきたわたし にとっては、New Yorkは湿度ゼロと言ってもいいくらい(笑)。 でも日差しだけは、かーなり強いです。 お日さまに当たるのはよいのだけど、ちょっと強すぎます。 みんな平気なの?この日差し!! ふだんずっと室内にいるもやしのようなわたし(内勤なので・・・)、 日差しには注意して、またのんびりおさんぽしてきます。 ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-07-22 22:53
| 旅
2009年 07月 13日
夏に近づくと水の流れる音が恋しくなりませんか?
静かな緑の中を流れる水はとても涼しげで、 ほかに何もなくても心が穏やかになりますよね。 ![]() ![]() で、ここはどこかと言うと・・・ 秋に彼岸花(曼珠沙華)で有名な埼玉県日高市の巾着田。 詳しくはこちら→http://www.kinchakuda.com/ この時期は蓮がきれいということで、別の用事の途中に思いつきで立ち寄ってみました。 おおお、予想以上に蓮がいっぱいです。 思いつきで立ち寄ったので、花がほとんど閉じていたのが残念でしたが、 ものすごい数です。 ![]() でもつぼみだけでも、とってもきれい。 ![]() こちらは白い蓮。 白い蓮は初めてだったので、ほんとうは開いている様子を見てみたかったな。 ![]() そんな中、閉じ遅れた(?)蓮さんたちを発見! ![]() こちらは別の種類のよう。 八重かな・・・? ![]() カメラ片手に、開いている蓮を探し回っていたら、カモたちが!! ![]() 最近仕事が忙しくて、心に余裕がなくなっていたので、 短い時間だったけれど、すーっと癒されました。 ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-07-13 21:45
| 日々のこと
2009年 06月 16日
ずーっと前から気になっていた神保町の本屋さん、
art-bookshop & cafeへ行ってきました。 ![]() ずっと行ってみたかった本屋さん、 そしてそして、その本屋さんのギャラリーでこれまた気になっていたイベントが あるということで、楽しみも2倍に。 こういう偶然ってあるものなんですね。 少し前に別のところでも同じようなイベントがあったようで、 その記事を見て、「いいな~、いいな~」って思っていたんです。 というわけで、北欧雑貨のOnlaine Shop MARKKAさんの 「MARKKAgotoEAST at TOKYO」へGO! ![]() デザートはあらかじめメニューを決めて、予約していたのですが、 そのデザートを入れる食器は展示してある中から好きなものを選べるとのことで、 なんて素敵なカフェなんでしょ。 わたしが選んだのは、こちら。 ベリーづくし、中のベリーのゼリーもおいしくって、 なによりも、ソーダーを注ぐというという発想がおもしろくて、 それでもっておいしくて。 ![]() お友達はこちらのパフェ。 このカップの広がり具合が、なんともよいのです! うしろに写っているポットは、わたしのソーダー水です。 ポットもかわいいです。 ![]() 素敵な食器とおいしいデザートに夢中になりすぎて、 お店の様子の写真を撮り忘れましたが、世界から集められた本に囲まれて、 心地よい音楽を聴きながら、ほんのりな時間を過ごしてきました。 MARKKAさんのスタッフの方たちも、とてもあったかくて、 すっかりファンになって帰ってきました。 近くでイベントがある時は、また行ってみよう♪ 次は雑貨とか食器とか、お買い物もしたいな。 ☆art-bookshop&cafe ☆MARKKA ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-06-16 23:41
| 日々のこと
2009年 05月 23日
都電荒川線に乗って、ふらりおさんぽ。
終点の早稲田まで行って、神田川沿いを歩いていたら、 急な細い上り坂に出くわしました。 胸突坂。 ![]() 「坂がけわしく、自分の胸を突くようにしなければ上れないことから、 急な坂には江戸の人がよくつけた名前である」 と書いてあります。 はい、上った後は少々ぜーぜーいってました。 ![]() 最近、「東京さんぽ」をテーマにした本をたくさん出ていて、 よく立ち読みしたりしているのですが、 「本だとうまく書かれていたりして、実際はそんなすごいところでもないのかも・・・」 と思っていました。 でもこうやって自分の足で歩くと、やっぱり東京っておもしろい。 東京って、仕事で毎日通っていて、人もいっぱいで、 なんか疲れちゃうなーなんて思っていたけれど、 のーんびり、のーんびり歩いていると、小さな発見がたくさん。 もっといっぱい東京さんぽしてみよう。 そんなことを思った一日でした。 ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-05-23 22:31
| 日々のこと
2009年 05月 11日
![]() 昨日の「母の日」に母のお気に入りの木をついに見つけることができました! 毎年どこかで見ていたけれど、今年は探しても探してもタイミングが合わず、 出会うことができていなかったのですが、たまたま発見(もちろん、母が・・・)。 通称「なんじゃもんじゃ」というらしいです。 正式名称は、「ヒトツバタゴ」。 Wikipediaであらためて調べてみると、どうやら希少種らしいです。 東京だったら、深大寺にもあったけど、 普段ふらっとお散歩している中では、見かけない木なのかも。 ふわふわの雪をかぶっているような、不思議な木。 植物っておもしろいなー・・・と改めて感じさせてくれた「なんじゃもんじゃ」でした。 ![]() こちらの写真、ブレているのかどうなのか、自分でも分からないのですが、 見た目は本当にこんな感じです☆ ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-05-11 22:07
| 日々のこと
2009年 05月 07日
Alice Shopのすぐ近く。
Christ Churchから再びお散歩開始。 めずらしく雨がふらなかったこの日は、暑くて・・・。 でも、うれしくなっちゃうくらいの青空でした。 ![]() 奥へ奥へ歩いていくと、民家?と思われるおうち発見。 本当に誰か住んでいる感じでした。 日本にはこんな家はないから、まるでお話の世界にいる気分。 ![]() さらに歩いていくと、こんな花も! 見たことないけど、なんていう名前なんだろう。。。 ![]() お散歩を進めていくと、大きな通りに出ました。 ![]() Oxfordって、大学の町なんですね。 いろんなガイドブックにも書かれていますが、町全体が大学のよう・・・。 そういえば、私が通っていた大学も町の中のあちこちに校舎があって、 どこかの会社なのか、学校なのか、他の学校なのか、予備校なのか・・・ とにかくごちゃごちゃしていて、こんなステキじゃなかったなー。 こんな町で勉強できたら、楽しいだろうな・・・。 今さらながら、キャンパスライフに憧れているのでした。 ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-05-07 22:54
| 旅
2009年 05月 05日
![]() 『不思議の国のアリス』。 初めてこのお話に出会ったのは、ディズニー映画でした。 我が家に初めてビデオがやってきた日、 ビデオを買った電気屋さんから何本かディズニー映画のビデオを頂きました。 そのうちのひとつが、この『不思議の国のアリス』。 実は原作をいまだに読んだことがないのですが、 大好きなお話のひとつです。 そんなこんなで、イギリスのOxfordにアリスショップがあることを知り、 行ってきました。 想像していたよりこじんまりしたお店でしたが、かわいらしいアリスグッツがたくさん! あの水色のワンピースに白いエプロンのアリスの服も売っていました・・・。 着る人いるのかな?(笑) お話にちなんだスポットめぐりも楽しいものです♪ ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-05-05 20:48
| 日々のこと
2009年 04月 19日
すすきのから行き先決めずに路面電車に乗りました。
乗った後も、行き先は特に決めず、のんびりのんびり。 乗ったまま、札幌の街を見るのもいいしね。 車内は、ちょうど眠くなっちゃうような気持ちいいあたたかさで、 かなりぼぉ~っとしていたら、ふとアナウンスが耳に入ってきました。 「車内にはもいわ山ロープーウェイの割引券をご用意しています」 んん?ロープーウェイ? 最寄駅前あとすこし。 よし、ロープーウェイに乗ろう! というわけで、やってきました。もいわ山ロープーウェイ。 ![]() この看板から先はかなりの坂で、まさかこんなところに行くとは考えていなかった私は、 ヒールでグングン坂を上っていきました・・・ お、やっと入り口が見えて来た。 ![]() ちょうど前の便が出発したばかりだったのと、オフシーズンだったこともあって、 最初はわれら以外はお客さんがいない。 でもロープーウェイの階段には、しっかり「WELCOME」! ![]() 最終的には、数組のお客さんと一緒にいよいよ展望台目指して出発! ![]() ぐんぐん上へ上へ。 札幌の街が見えてきましたー。 ![]() 窓から横を見ると・・・ あ、雪がこんなに残ってる。 もしかして、展望台って、ものすごく寒いのでは・・・とちょっと不安になるわたし。 でも、ついさっきまで街中にいたんだけどなぁ。。。そんなに温度違うのかなぁ。 ![]() さてはて、ロープーウェイの駅に着いたら、今度はマイクロバスがお出迎え。 このちっちゃいバスが、展望台まで連れて行ってくれます♪ 展望台までの道、ほんとに山道。 街中がこんなに近くて、山道走っているなんて、札幌市内だけでいろんなことが楽しめるんですねー。 ![]() 展望台到着! ![]() 札幌の街全体が見えました!すごーい、です。 もうちょっと晴れていたら、日本海も見ることができたようです。残念! ![]() 反対側を見ると、山、山、山。 それと、雪かきしたあとの雪の山。 今年はあまり雪を見ることができなかったので、 こんな最後の方の雪を見ても、ちょっとワクワク気分になってしまいました。 ![]() 大満足してまた地上へ降りてきました。 ステキな場所に案内してくれた路面電車さん、ありがとう! ![]() ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-04-19 12:17
| 旅
2009年 04月 09日
わたしのいちばん好きなお花見さんぽコースは、
地元の川沿い。 ふつうの住宅街に流れる川とさくら。 近所の人たちが、ふらっとおさんぽを楽しめる場所。 ![]() でもなぜか毎年ここに来る時間が夕方・・・。 休日となると欲張っていろんなことしようとして、 でもお花見さんぽは、あとのことを気にせずゆーっくり楽しみたい・・・と思っていると、 いつもこんな時間。 今年は夕焼けと桜の組み合わせ。 遠くの方でお日さまが沈もうとしていました。 ![]() あぁでもやっぱり桜はきれいだなー。 ![]() ぐぐぐっと気温が上がり始めた今週は、 桜をはじめ、いろんな春の草花が咲き始めたような気がします☆ ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-04-09 23:24
| 日々のこと
2009年 04月 05日
お天気も良いし、久々に一日フリーなお休みだったので、
お気に入りのお散歩ツアーで吉祥寺へ。 まずはカレルチャペック(紅茶屋さん)へ。 ![]() ![]() ちょっと前に家に送られてきたカタログの「オレンジティー」がどうしても飲みたくて、まずは1つ購入。 フレーバーティーは少々苦手なのですが、このオレンジティーは別です! オレンジのさわやかな香りが紅茶ととても合っていて、すーっとしたいときとか、活躍してくれます。 ポット用のTea bagなので、会社に持って行って、女の子とたちとお茶しようかともくろんでます♪ ![]() ![]() せっかくここまで来たのだから、井の頭公園をちょこっと覗いてみました。 ![]() さすがお花見日和だけあって、人がわんさかいました。 写真は人が写らないように撮ったのですが、 本当に人でいっぱいだったので、すぐに退散・・・。 お次はちょっと移動して武蔵小金井へ。 お気に入りの明大前のカップケーキ屋さんが、先月武蔵小金井にもOPENしたとのことで、こっちの方が家に近いので、早速チェックしに行ってきました。 ![]() N.Y. Cupcakes。 あぁやっぱりかわいい。。。 先週他のお店のカップケーキを買ったけれど、 見た目もお味もやっぱりこっちがいい♪ ![]() ![]() ちょうどちょっとした贈り物を探していたので、ちっちゃなプレゼント用のカップケーキも。 こういうのって、もらったらとても嬉しいけど、贈るのも楽しい♪ ただひとつ気になっているのが、明日の朝の満員電車の中でどうやって無事に運ぶかということ。 カップケーキの上のかざりがちゃんと付いていないと意味がないので、1時間半の通勤時間、がんばらないと・・・。 ひさびさの東京さんぽ。ほんわかかわいいものにたくさん会うことができて大満足でした☆ ![]() ▲
by sweet-bunny
| 2009-04-05 21:46
| 日々のこと
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||